【開催報告】夕暮れダイニング in オリーブ畑

目次

いつまで夏が続くのだろう・・・と悩まされた暑い夏の終わりを感じ始めた、9月27日。
優しい青空のもと、自然が好きな若者が多く集まる中、夕暮れダイニングinオリーブ畑を開催いたしました!

シェフは、オリーブ畑からもほど近いマキノで「料理と氷菓ー禾果漂馨(かかふか)ー」を営むハタノ トンボさん。高島の豊かな土壌で育まれた食材の声を聞き、最も味わえる料理として提供してくださいました。

今回は、その様子の一部を写真でご紹介いたします。

参加の方からご感想をいただきました!

最高の景色とお料理の中で、想像以上にすてきなイベントでした!企画・運営の方々も温かい方ばかりで、雰囲気を和らげてくださって緊張することなくはいれました

若者同士で和気あいあいと自然の中で楽しむことができました。農業のお話や地元の方と交流できて楽しかった

こんな素敵な場所があるなんて知らなくて感動しました!リース作りはサプライズでとても嬉しい企画でした。知らない人が集まるので食事前に雰囲気が和んだ気がします。

参加者のアンケートでは、参加して良かったが100%、90%の方から「今後もこのようなテーマ別のイベントに参加したい」とのお声をいただきました。

主催者:南深清水FF倶楽部

農地での新たな人とのつながりを作り、関係人口の増大につながりました。参加者同士のグループLINEも作られたようで、参加者同士のつながりができたことも嬉しく思います。今後もこういったつながりを作れるイベントを開催していきたいと思います。

今回の募集では、定員を超える多くの方にお申し込みいただきました。お申し込みいただいた皆さま、お知らせにご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございます。

南深清水FF倶楽部では、このような地域にあるものを最大限に活用して、地域を知ってもらえるような活動を続けていきますので、引き続き、ご注目ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次